●労働基準監督署臨検の対応(10回以上)●労災事故・交通災害対応(50回以上)●工事品質トラブル対応(50回以上)●パワーハラスメント相談件数(20回以上)●長時間労働管理責任者(8年)●ISO品質委員(8年)●統活安全衛生責任者(5回)●各規程類の作成多数